SSブログ

6月27日の馬見丘陵公園のアガパンサス

6月28日         6月27日の馬見丘陵公園のアガパンサス
             梅雨の晴れ間にアガパンサスを撮る
中央駐車場に車を入れて、今日はアガパンサスを撮りに来て園内をぐるっと一回りし、
チャイニーズイエローバナナとマサキ、あわよくばねむの木の花を見てアガパンサス
を撮るコース、此の日の私の万歩計は、5729歩で約3.4㎞歩いた事に・・・

梅雨の晴れ間とアガパンサス 

コースの詳細に付いては、日を改めて投稿します。

nice!(26)  コメント(2) 

6月21日の近所の散歩コース~買い物ー2

6月23日   6月21日の近所の散歩コース~買い物ー2
              退院して2回目、少し長めの散歩
此の日は、梅雨の中休みで散歩日和、元のアピタ、今はドンキホーテに衣替え、近所の
散歩コースをふたりで散歩がてら買い物に行って、帰って庭木の剪定をしてシャワーを
浴びてから昼飯、此の日の私の万歩計は、7587歩で約4.5㎞歩いた事に・・・
自宅を出て、高速道路の裏道を・・・
DSC05169.JPG
DSC05170.JPG

滝川の遊歩道へ出て
DSC05171.JPG

額紫陽花
DSC05172.JPG

DSC05173.JPG

アガパンサス(紫君子蘭)
DSC05174.JPG

DSC05177.JPG

DSC05178.JPG

クチナシ
DSC05179.JPG

DSC05180.JPG

DSC05182.JPG
DSC05183.JPG

左手には図書館
DSC05184.JPG

DSC05186.JPG

右手には田圃
DSC05187.JPG
左へ曲がると
図書館&商業施設への道路
DSC05188.JPG
遊歩道を直進
此処から先も遊歩道が続く
DSC05189.JPG
DSC05190.JPG

ゴム堰、堰の上に亀が・・・
DSC05191.JPG
DSC05192.JPG

新しく整備された公園
DSC05193.JPG
DSC05194.JPG
DSC05195.JPG
此処までは、
6月21日の近所の散歩コース~買い物ー1 として
       下記のセカンドブログへ詳細を投稿すみです。
      https://nara-amami-shiba.blog.ss-blog.jp/2020-06-22-1
此処では、続きの 滝川沿いの遊歩道を離れて~ の詳細を掲載します。
滝川沿いの遊歩道を離れて
左手に上る遊歩道があり花の終わった芝桜が・・・
DSC05196.JPG
DSC05197.JPG
見晴らしが良い
役場の向こうに二上山が・・・
DSC05199.JPG
DSC05200.JPG

花の終わった芝桜
DSC05201.JPG
DSC05202.JPG
DSC05203.JPG

此処からドンキホ―テへ入る
DSC05204.JPG
買い物を終わって帰り路
2000年会館前を下る
DSC05205.JPG
DSC05206.JPG

虹の湯前
DSC05207.JPG
DSC05208.JPG

図書館前
DSC05209.JPG
DSC05210.JPG

振り返ると
DSC05211.JPG

滝川沿い之遊歩道へ戻る
DSC05212.JPG
DSC05213.JPG
DSC05214.JPG
ドングリの大木と
ねむの木
DSC05215.JPG
DSC05216.JPG

DSC05217.JPG
DSC05219.JPG
DSC05218.JPG
自宅へ戻って来た
ノウゼンカズラが咲き始めた
DSC05220.JPG
DSC05222.JPG
DSC05221.JPG

琉球朝顔
DSC05223.JPG
DSC05224.JPG

エビ花
DSC05225.JPG
2mくらいに成長した
鉢植えのアボカド
DSC05226.JPG
DSC05227.JPG

nice!(43)  コメント(4) 

6月16日の馬見丘陵公園・紫陽花

6月21日         6月16日の馬見丘陵公園・紫陽花
             約1ヶ月振り?家内と公園散策
此の日は、午前の買い物の前に家内と馬見丘陵公園の睡蓮池と紫陽花園と花菖蒲園
巡りに行ってみた、睡蓮池は此れからが本番、紫陽花園は今が本番?花菖蒲はもう
終わりかけ?みんなが真っ盛りとは行かない・・・
此の日の私の万歩計は、4424歩で約2.6㎞、家内は退院後初歩きの為、疲れた様子。
中央駐車場へ車を入れて
公園館前を右手の芝生の丘を半周して睡蓮池へ
芝生の丘から公園館を撮る
DSC05126.JPG

コクチナシ
DSC05127.JPG
芝生の丘~
睡蓮池へ向かう
6月16日の紫陽花

睡蓮池
DSC05135.JPG
睡蓮池~紫陽花
あじさいの小路をナガレヤマ古墳へ向かう
ナガレヤマ古墳が見えて来た
DSC05145.JPG

ナガレヤマ古墳の中腹に到着
家内は階段が怖くて降りれない・・・
DSC05147.JPG

Uターンして睡蓮池へ向かう~
DSC05148.JPG

ナガレヤマ古墳からUターン、あじさいの小路を戻る
睡蓮池
DSC05151.JPG

睡蓮池~花菖蒲園へ向かう
DSC05152.JPG

シモツケ
DSC05153.JPG

花菖蒲園
DSC05156.JPG

DSC05159.JPG

DSC05160.JPG

古墳の丘
DSC05163.JPG

下池
DSC05164.JPG
DSC05165.JPG
以上。
詳細に付いては、
6月16日の馬見丘陵公園・睡蓮・紫陽花・花菖蒲ー2 として
       6月19日に下記のメインブログへ投稿済です。
     https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2020-06-19

nice!(23)  コメント(4) 

6月16日の馬見丘陵公園・睡蓮~紫陽花~花菖蒲ー2

6月19日      6月16日の馬見丘陵公園・睡蓮~紫陽花~花菖蒲ー2
              約1ヶ月振り?家内と公園散策
此の日は、午前の買い物の前に家内と馬見丘陵公園の睡蓮池と紫陽花園と花菖蒲園
巡りに行ってみた、睡蓮池は此れからが本番、紫陽花園は今が本番?花菖蒲はもう
終わりかけ?みんなが真っ盛りとは行かない・・・
此の日の私の万歩計は、4424歩で約2.6㎞、家内は退院後初歩きの為、疲れた様子。
中央駐車場へ車を入れて
公園館前を右手の芝生の丘を半周して睡蓮池へ
芝生の丘から公園館を撮る
DSC05126.JPG

コクチナシ
DSC05127.JPG

芝生の丘
DSC05128.JPG

睡蓮池へ向かう
DSC05129.JPG

紫陽花
DSC05130.JPG
DSC05131.JPG

睡蓮池
DSC05134.JPG
DSC05135.JPG
睡蓮池~紫陽花
あじさいの小路をナガレヤマ古墳へ向かう
DSC05136.JPG
DSC05137.JPG

DSC05139.JPG

DSC05141.JPG

DSC05142.JPG

ナガレヤマ古墳が見えて来た
DSC05145.JPG
DSC05146.JPG
ナガレヤマ古墳の中腹に到着
家内は階段が怖くて降りれない・・・
DSC05147.JPG
此処までは、
6月16日の馬見丘陵公園・睡蓮~紫陽花~花菖蒲ー1 として
        下記のセカンドブログへ詳細を投稿済です。
       https://nara-amami-shiba.blog.ss-blog.jp/2020-06-19
続きは、Uターンして睡蓮池へ向かう~
DSC05148.JPG

ナガレヤマ古墳からUターン、あじさいの小路を戻る
DSC05149.JPG

睡蓮池
DSC05150.JPG
DSC05151.JPG

睡蓮池~花菖蒲園へ向かう
DSC05152.JPG

シモツケ
DSC05153.JPG

花菖蒲園
DSC05154.JPG
DSC05155.JPG

DSC05156.JPG
DSC05157.JPG

DSC05158.JPG
DSC05159.JPG

DSC05160.JPG
DSC05161.JPG

DSC05162.JPG

古墳の丘
DSC05163.JPG

下池
DSC05164.JPG
DSC05165.JPG
マサキ(正木)
ニシキギ科ニシキギ属の常緑低木。花期は6-7月。花は黄緑色で小さく、目立た
ない。秋に果実が熟すと裂開して橙赤色の仮種皮におおわれた種子があらわれる。
DSC05167.JPG
DSC05166.JPG

nice!(19)  コメント(4) 

6月10日の馬見丘陵公園の花菖蒲園

6月17日        6月10日の馬見丘陵公園の花菖蒲園
             久々の弁当持参ハイキング?
此の日は、馬見丘陵公園で昼食を摂る事を前提に長距離を歩いて見よう、との思いで
小さなリュックを背負い、途中のコンビニではお握りとサンドイッチに水を購入して
自宅~高速道路の裏道~コンビニ~町内の桜ヶ丘~隣の河合町~近鉄池部駅前へ出て
~河合町役場前~馬見丘陵公園への緑道(平城京遷都1300年歴史の道?)~馬見丘陵
公園・花笑み橋・大型テント~集いの丘(木陰で昼食タイム)・・・先ずは此処迄を
此処までは、
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-2 として 
          6月12日に下記メインブログへ投稿済です。
       https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2020-06-12
次のブログでは下記を・・・
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-3 と-4 として投稿済です。
昼食後は、集いの丘の北エリア・ダリア園~中央エリアへの連絡隧道~中央エリア・
花の道・チャイニーズイエローバナナ・すすきの丘・バラ園・アメリカディゴ。ベニ
バナトチノキ~菖蒲園~古墳の丘~下池・ウッド橋・ハナモモの丘。ハナモモの丘と
乙女山古墳・無患子の木の花・ねむの木の花・風景?・一本松古墳・倉塚古墳~下池
ウッドテラス・此れで下池を一周り~中央公園館・芝生の丘~花の道を通り~北エリ
アへの連絡隧道を通り~花サポータ花壇を通り~集いの丘~大型テント~出入り口へ
出入り口~上牧町・二郡神社~西大和養護学校~自宅へ
此の日の私の万歩計は、18166歩で約10.8㎞歩いた事に・・・翌日は心地良い筋肉痛
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-3 -4は
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-4 として
     下記のメインブログへ詳細を投稿済です。
    https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2020-06-13
雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)
チャイニーズイエローバナナ
DSC05025.JPG

DSC05029.JPG

アメリカディゴが咲き始めた
DSC05041.JPG
花菖蒲園
マスク着用の大きな看板
DSC05046.JPG
6月10日の花菖蒲園

雨の後で蒸し暑いが花菖蒲は涼し気・・・
DSC05049.JPG
DSC05051.JPG

DSC05063.JPG

DSC05067.JPG

DSC05070.JPG
続きの 古墳の丘~
下池の向こうの風景
二上山の方向を見ると晴れ間が
DSC05079.JPG
DSC05080.JPG
風景
靴下の町、広陵町の・・・
DSC05085.JPG

中央公園館
DSC05102.JPG
花の道を通り、北エリアへの連絡隧道を通り
花サポータ花壇を通り
はなざくろ (花石榴)
DSC05110.JPG

大型テント裏の出入り口へ
DSC05117.JPG
DSC05118.JPG

出入り口で振り返ると
DSC05119.JPG

上牧町・二郡神社迄帰って来た
DSC05122.JPG

DSC05124.JPG

nice!(21)  コメント(4) 

2017年5月18日~の奄美大島

6月14日       2017年5月18日~の奄美大島
              故郷へ帰省 
奄美大島・・・鹿児島県です、
地理
面積712.35 km2で、本州などの4島を除くと佐渡島に次ぎ面積 3位の島である
(大きな方から順番に、沖縄本島-佐渡島-奄美大島)。年間の日照時間が日本一
短い。大島海峡沿岸や湯湾岳などは奄美群島国立公園の一部となっている。
奄美大島の海岸には、サーフィンに適した波がありサーファー達に人気がある。
台風の通過が多く、毎年のように崖崩れや農作物などへの被害が発生するほか、
2010年10月には記録的な豪雨が島を襲い甚大な被害が出た。
自然・・・興味ないかもしれませんが
山地にはスダジイ、イジュ、シマサルスベリ、ソテツ、ガジュマル、ビロウ、ヘ
ゴ、シマオオタニワタリなどの樹木が生え、海岸付近にはアダン、アカテツ、ハ
マビワ、シャリンバイ、クサトベラなどの低木が生えている。また、サトウキビ、
びわ、タンカン、ポンカン、バナナ、パパイヤ、マンゴー、メロン、パイナップ
ル、スモモ、パッションフルーツなどの温帯、亜熱帯植物が栽培され、リュウキ
ュウマツなどの植林が行われている。
奄美市の住用町に、日本では西表島に次ぐ広さのマングローブ(約71km2)があ
り、同市山岳部には、ヒカゲヘゴなどが生い茂る金作原(きんさくばる)原生林
がある。
    ☆奄美大島はこんな所です? 
詳細は、5月17日~30日の奄美大島・加計呂麻島-2  として
        下記のメインブログへ詳細を投稿済です。
      https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2017-06-06

2017年5月18日~の奄美大島
     

加計呂麻島(かけろまじま)
加計呂麻島は、奄美群島内の島で、鹿児島県大島郡瀬戸内町に属する。真っ白
な砂浜とコントラストをなす青い海とが特徴的で、加計呂麻ブルーと呼ばれる。
加計呂麻島の地理
面積77.25km2で、大島海峡を挟んで奄美大島南岸と向かい合っている。また、
地形は細長く海岸線が複雑に入り組んでいるため海岸線長は147.5kmと長くな
っている。島内には小さな集落が30ヶ所程存在し、世帯数852、人口1,262人
(2017年8月末現在)。
加計呂麻島の産業
サトウキビ栽培、漁業。きび酢、黒糖焼酎の製造。観光(民宿、ペンション
など)。島内に大規模な商店はなく、島民の多くはフェリーかけろまで行け
る古仁屋港付近のスーパーマーケットでまとめ買いをする。

加計呂麻島の歴史
島の北側の薩川湾は太平洋戦争中、軍港として栄え大和や武蔵など連合艦隊
の戦艦が停泊したことで有名。また島内各所に特攻兵器震洋が配備され、出
撃命令を待っていた。このうち、呑ノ浦の第18震洋隊指揮官は島尾敏雄
(大尉)であった。

nice!(26)  コメント(4) 

6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-4

6月13日      6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-4
             久々の弁当持参ハイキング?
此の日は、馬見丘陵公園で昼食を摂る事を前提に長距離を歩いて見よう、との思いで
小さなリュックを背負い、途中のコンビニではお握りとサンドイッチに水を購入して
自宅~高速道路の裏道~コンビニ~町内の桜ヶ丘~隣の河合町~近鉄池部駅前へ出て
~河合町役場前~馬見丘陵公園への緑道(平城京遷都1300年歴史の道?)~馬見丘陵
公園・花笑み橋・大型テント~集いの丘(木陰で昼食タイム)・・・先ずは此処迄を
此処までは、
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-2 として 
          6月12日に下記メインブログへ投稿済です。
       https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2020-06-12
今回のブログでは下記を・・・
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-3 と-4 として投稿します。
昼食後は、集いの丘の北エリア・ダリア園~中央エリアへの連絡隧道~中央エリア・
花の道・チャイニーズイエローバナナ・すすきの丘・バラ園・アメリカディゴ。ベニ
バナトチノキ~菖蒲園~古墳の丘~下池・ウッド橋・ハナモモの丘。ハナモモの丘と
乙女山古墳・無患子の木の花・ねむの木の花・風景?・一本松古墳・倉塚古墳~下池
ウッドテラス・此れで下池を一周り~中央公園館・芝生の丘~花の道を通り~北エリ
アへの連絡隧道を通り~花サポータ花壇を通り~集いの丘~大型テント~出入り口へ
出入り口~上牧町・二郡神社~西大和養護学校~自宅へ
此の日の私の万歩計は、18166歩で約10.8㎞歩いた事に・・・翌日は心地良い筋肉痛
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-3 は
昼食は、コンビニのお握りとサンドイッチ
DSC05013.JPG
昼食後、少し雨宿りの後
集いの丘~ダリア園へ向かう
DSC05016.JPG

平城京跡絵図&1300年の道は此処迄
DSC05017.JPG
DSC05019.JPG

北エリア・ダリア園
DSC05020.JPG
中央エリアへの連絡隧道へ向かう
此れはキンセンカ?
DSC05022.JPG

中央エリアへの連絡隧道を通り~中央エリア
DSC05023.JPG
花の道
クレマチス
DSC05024.JPG
雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)
チャイニーズイエローバナナ
DSC05025.JPG
DSC05026.JPG

DSC05029.JPG
DSC05031.JPG

すすきの丘
DSC05033.JPG

バラ園へ向かう
DSC05035.JPG

バラ園
DSC05037.JPG

DSC05038.JPG

アメリカディゴが咲き始めた
DSC05041.JPG

ビヨウヤナギ
DSC05042.JPG

ベニバナトチノキ
DSC05044.JPG
花菖蒲園
マスク着用の大きな看板
DSC05046.JPG

雨の後で蒸し暑いが花菖蒲は涼し気・・・
DSC05049.JPG
DSC05051.JPG

DSC05054.JPG

DSC05062.JPG
DSC05063.JPG

DSC05066.JPG
DSC05067.JPG

DSC05070.JPG
此処までは、
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-3 として
     下記のセカンドブログへ詳細を投稿済です。
     https://nara-amami-shiba.blog.ss-blog.jp/2020-06-13
此処では、続きの 古墳の丘~ に付いての詳細を掲載致します。
古墳の丘
DSC05071.JPG

下池
DSC05072.JPG

下池ウッド橋で振り返ると古墳の丘
DSC05073.JPG

ウッド橋をハナモモの丘へ向かう
DSC05074.JPG

ハナモモの丘
DSC05075.JPG

無患子の木の花
DSC05076.JPG

ハナモモの丘と乙女山古墳
DSC05077.JPG
DSC05078.JPG
下池の向こうの風景
二上山の方向を見ると晴れ間が
DSC05079.JPG
DSC05080.JPG

若草山の方向を見ると雲で見えない
DSC05081.JPG
此れから?
ねむの木の花
DSC05083.JPG
DSC05084.JPG
風景
靴下の町、広陵町の・・・
DSC05085.JPG

一本松古墳
DSC05087.JPG
DSC05088.JPG

倉塚古墳
DSC05090.JPG
DSC05092.JPG
此処でUターン
DSC05091.JPG
一本松古墳と倉塚古墳の間を通り
一本松古墳
DSC05093.JPG

倉塚古墳
DSC05094.JPG

下池ウッドテラスへ向かう
DSC05096.JPG
DSC05097.JPG
下池ウッドテラス
此れで下池を一周り
DSC05098.JPG

中央公園館・芝生の丘へ向かう
DSC05099.JPG
DSC05101.JPG

中央公園館
DSC05102.JPG

芝生の丘
DSC05103.JPG
花の道を通り
北エリアへの連絡隧道を通り
DSC05106.JPG

花サポータ花壇を通り
DSC05107.JPG
DSC05108.JPG

はなざくろ (花石榴)
DSC05110.JPG
DSC05111.JPG
花サポータ花壇
アリウム・ギガンチウム
DSC05112.JPG
DSC05113.JPG

集いの丘
DSC05115.JPG
DSC05116.JPG

大型テント裏の出入り口へ
DSC05117.JPG
DSC05118.JPG

出入り口で振り返ると
DSC05119.JPG

上牧町・二郡神社迄帰って来た
DSC05122.JPG
DSC05123.JPG
DSC05124.JPG

西大和養護学校前~自宅へ向かう
DSC05125.JPG

nice!(18)  コメント(4) 

6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-2

6月12日      6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-2
             久々の弁当持参ハイキング?
此の日は、馬見丘陵公園で昼食を摂る事を前提に長距離を歩いて見よう、との思いで
小さなリュックを背負い、途中のコンビニではお握りとサンドイッチに水を購入して
自宅~高速道路の裏道~コンビニ~町内の桜ヶ丘~隣の河合町~近鉄池部駅前へ出て
~河合町役場前~馬見丘陵公園への緑道(平城京遷都1300年歴史の道?)~馬見丘陵
公園・花笑み橋・大型テント~集いの丘(木陰で昼食タイム)・・・先ずは此処迄を
次回のブログで下記を・・・
昼食後は、集いの丘の北エリア・ダリア園~中央エリアへの連絡隧道~中央エリア・
花の道・チャイニーズイエローバナナ・すすきの丘・バラ園・アメリカディゴ。ベニ
バナトチノキ~菖蒲園~古墳の丘~下池・ウッド橋・ハナモモの丘。ハナモモの丘と
乙女山古墳・無患子の木の花・ねむの木の花・風景?・一本松古墳・倉塚古墳~下池
ウッドテラス・此れで下池を一周り~中央公園館・芝生の丘~花の道を通り~北エリ
アへの連絡隧道を通り~花サポータ花壇を通り~集いの丘~大型テント~出入り口へ
出入り口~上牧町・二郡神社~西大和養護学校~自宅へ
此の日の私の万歩計は、18166歩で約10.8㎞歩いた事に・・・翌日は心地良い筋肉痛
自宅を出て高速道路の裏道
DSC04925.JPG
DSC04926.JPG

DSC04927.JPG
DSC04930.JPG

田植えも終わり
DSC04932.JPG
コンビニで昼食用に弁当を購入して
桜ヶ丘へ向かう
DSC04935.JPG

振り返ると二上山が見える
DSC04937.JPG
桜ヶ丘
子供達が通った幼稚園
DSC04938.JPG

DSC04940.JPG

DSC04942.JPG

桜ヶ丘公園
DSC04945.JPG
隣町
河合町の釘池へ向かう
DSC04946.JPG
河合町
釘池グランド
DSC04947.JPG

釘池公園
DSC04950.JPG
釘池前の花壇
紫陽花
DSC04951.JPG

DSC04954.JPG

DSC04955.JPG
DSC04956.JPG

高塚台郵便局へ向かう
DSC04958.JPG

高塚台郵便局
DSC04959.JPG
畑の中の道を
スーパー万代前へ向かう
DSC04960.JPG
DSC04961.JPG

DSC04962.JPG
DSC04963.JPG

スーパー万代前
DSC04965.JPG

近鉄 池部駅へ向かう
DSC04966.JPG
DSC04968.JPG
近鉄
池部駅
DSC04971.JPG
此処までは
6月10日の馬見丘陵公園へのハイキング-1 として
     下記のセカンドブログへ詳細を投稿済です。
    https://nara-amami-shiba.blog.ss-blog.jp/2020-06-12 
此処では、続きの 河合町役場前~ に付いての詳細を掲載します。
河合町役場前
DSC04972.JPG
DSC04973.JPG

馬見丘陵公園への緑道へ
DSC04974.JPG
DSC04975.JPG
DSC04976.JPG
平城京遷都1300年の道
歴史標識の有る緑道
DSC04977.JPG
DSC04978.JPG

DSC04979.JPG
DSC04980.JPG

DSC04981.JPG
DSC04982.JPG

DSC04983.JPG
DSC04984.JPG

DSC04985.JPG
DSC04986.JPG
DSC04987.JPG

DSC04988.JPG
DSC04989.JPG
DSC04990.JPG

DSC04991.JPG
DSC04992.JPG
DSC04993.JPG

此処で道路をまたぐ
DSC04994.JPG

DSC04995.JPG
DSC04996.JPG

DSC04997.JPG
DSC04998.JPG

DSC05000.JPG
DSC05002.JPG

DSC05003.JPG
DSC05004.JPG
DSC05005.JPG
DSC05006.JPG
もうすぐ
馬見丘陵公園へ花笑み橋を渡る
DSC05007.JPG
DSC05008.JPG
DSC05009.JPG
集いの丘
ふもとの木陰で昼食タイム
DSC05010.JPG
DSC05011.JPG
DSC05012.JPG
昼食
お握りとサンドイッチ
DSC05013.JPG
DSC05014.JPG
昼食後、約5分間雨が降り小休止、傘を持っての公園散策
午後からの馬見丘陵公園については、別途・・・

nice!(24)  コメント(2) 

5月27日の馬見丘陵公園のバラ園

6月4日       5月27日の馬見丘陵公園のバラ園

馬見丘陵公園のバラ園

5月27日の馬見丘陵公園散策については
5月27日の馬見丘陵公園の菖蒲園 他―2。。(近所の公園巡り)として
      下記のメインブログへ詳細を投稿済です。
    https://taharas-amami-nara.blog.ss-blog.jp/2020-05-28
中央公園館
DSC04812.JPG
DSC04811.JPG
DSC04843.JPG

チャイニーズイエローバナナ
DSC04896.JPG
DSC04899.JPG

ビヨウヤナギ
DSC04919.JPG
DSC04920.JPG

nice!(63)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。