SSブログ

2月15日のごきげんさん!富田林ごりやくハイキングー2

2月19日     2月15日のごきげんさん!富田林ごりやくハイキングー2
           近鉄ハイキング 歩程8㎞ 
此の日は、知人の・O村さん・I 田さん・K場さんと4名で近鉄ハイキングに参加し、
富田林駅~滝谷不動駅迄の歩程約8㎞のお地蔵さん巡りに行って来ました・・・
コース  富田林駅南改札口(受付・スタート・10時集合) M吉さんが駅で・・
富田林駅南改札口(受付・スタート)~歯痛の観音さん~北口地蔵~じないまち薬
師堂~おかえり(権兵衛)地蔵~延命地蔵~花そげ地蔵~聖音寺矢疵(やし)観音
~滝谷不動駅(ゴール・解散)
此の日の私の万歩計は、21422歩で約12.8㎞歩いたことに・・・
柏原駅で近鉄道明寺線へ乗り換え
DSC03159.JPG

富田林駅南改札口(受付・スタート)~歯痛の観音さんへ
DSC03160.JPG
歯痛の観音さん
西国三十三度満願供養塔の塔身におられる観音さまです。台座に腰かけて左足を
下げ、右足先を大腿部に乗せて足を組み、折り曲げた右膝頭の上に肘をつき、右
手の指先を軽く右頬に触れて思索する姿をされており、どうも歯が痛くて頬をさ
すっておられるようにも見えるので、「歯痛の神さん」になったとか。そのお姿
から「歯痛の観音さん」と呼ばれ親しまれ、近在の方々に慕われております。
DSC03161.JPG
DSC03162.JPG

北口地蔵へ向かう
DSC03163.JPG
北口地蔵
富田林寺内町の北口、葛井寺へ向かう巡礼街道の出口におられるお地蔵さん。赤
ちゃんの夜泣きや疳の虫に効くそうな・・・。
DSC03166.JPG
じないまち交流館
「じないまち交流館」は、富田林寺内町を訪れる方々に寺内町の歴史・文化につ
いての様々な情報や市民の交流の場、そして来訪者の休憩場所を提供することな
どを目的としています。
DSC03167.JPG
じないまち薬師堂
薬師堂の薬師如来さまは、恋文でつくられたとか・・・。乾漆座像で胸に赤い卍が
描かれ、美しい仏さまです。恋愛成就、無病息災、身体堅固の守護仏との言い伝え
が・・・。
DSC03168.JPG

おかえり(権兵衛)地蔵へ向かう、2㎞以上歩く
DSC03170.JPG
DSC03171.JPG

DSC03174.JPG
DSC03175.JPG

DSC03178.JPG
DSC03179.JPG

DSC03181.JPG
DSC03182.JPG
おかえり(権兵衛)地蔵
平尾(富田林)街道と向陽台に向かう三叉路脇におられます。昔は暗くて寂しい峠
越えの道でした。きっと、道中の安全をお地蔵さんにお願いしたことでしょう。
「おかえり!」と元気良く迎えてくれるかな?
DSC03183.JPG

延命地蔵へ向かう、此処も長い距離 2.7㎞歩く 
DSC03185.JPG
DSC03186.JPG

DSC03187.JPG

公園を通る
DSC03188.JPG

DSC03191.JPG
DSC03192.JPG

公園で昼食休憩
DSC03194.JPG
DSC03195.JPG
此処までは、
2月15日のごきげんさん!富田林ごりやくハイキングー1 として
          下記のセカンドブログへ詳細を投稿済です。
         https://nara-amami-shiba.blog.ss-blog.jp/2020-02-19
此処では、続きの 延命地蔵~ についての詳細を掲載します。
延命地蔵
御歳650歳。お寺の門前で、たたずんでおられるお地蔵さん。みなさんに「延命
地蔵」と呼ばれて、慕われています。お地蔵さんのご利益にあずかれるかも・・・。
DSC03197.JPG
DSC03198.JPG

花そげ地蔵へ向かう
DSC03199.JPG
DSC03200.JPG
DSC03201.JPG

DSC03202.JPG
DSC03203.JPG

DSC03204.JPG
DSC03205.JPG
花そげ地蔵
錦織(にしごおり)・彼方(おちかた)等の人々が廿山(つづやま)のお墓に参る
とき、お花を持って此処を通ります。しかし、此のお地蔵さんにお花をお供えする
人がいなかった事から、花そげ(供花しないの意)地蔵尊と言われて来ました。安
産・子授け・難病平癒などで、お参りされる方がたくさんおられるとか・・・。
DSC03206.JPG
DSC03207.JPG

DSC03210.JPG
DSC03211.JPG

花そげ地蔵裏の稲荷社
DSC03208.JPG
DSC03209.JPG

聖音寺矢疵(やし)観音hれ向かう
DSC03212.JPG
DSC03213.JPG
DSC03214.JPG

DSC03216.JPG
DSC03217.JPG

大谷大学
DSC03218.JPG
DSC03220.JPG
聖音寺矢疵(やし)観音
本尊の如意輪観音像は、身代わり観音さんとして名高く、楠公さんゆかりの「矢疵
(やし)観音」と呼ばれています。境内には、伝柿本人麻呂の「人麻呂塚」(歌碑)
もあります。
DSC03221.JPG
DSC03222.JPG

DSC03223.JPG
DSC03224.JPG
DSC03225.JPG
DSC03226.JPG

滝谷不動駅へ向かう
DSC03227.JPG

DSC03228.JPG

滝谷不動駅(ゴール・解散)
DSC03229.JPG
以上、近鉄駅フリーハイキング ごきげんさん富田林ごりやくハイキング
見所の説明は、富田林市立中央公民館市民大学講座「富田林百景+」の仲間たち制作
「ごきげんさん 富田林 旧街道で ごりやく めぐり」より引用

nice!(15)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。